【第1章】銀クリ(銀座総合美容クリニック)の無料カウンセリング体験レポート|料金・流れ・雰囲気まとめ

整うライフ

【第1章】銀クリ(銀座総合美容クリニック)の無料カウンセリング体験レポート|料金・流れ・雰囲気まとめ

※本記事にはプロモーション(PR)を含みます。筆者自身の通院体験をもとに記載しています。

こんにちは、カーム静也です。

30代に入ってから、ふとこんなことを思うようになりました。

・「なんか…髪が細くなってきた?」
・「ドライヤー後、地肌が見えるような…?」
・「まだハゲてないけど、進行したらどうしよう…」

そんな“違和感”から始まった僕のAGA治療リサーチ。
今回は【銀座総合美容クリニック(銀クリ)】の無料カウンセリングを受けてきた体験を、リアルにレポートします!
「まだハゲてないけど不安」という30代目線で、初回の流れと雰囲気をそのまま残しておきます。

銀クリ東京院を選んだ理由|アクセス・予約・安心感

訪れたのは銀クリ東京院(新橋駅近く)(2025年6月上旬に訪問)。
選んだポイントはこの3つ👇

  • 新橋駅から徒歩1分(※公式サイト表記)
  • 完全予約制&当日予約OKで、思い立ったらすぐ行ける
  • プライバシー配慮がしっかりしていて、安心して通えそうだった

公式サイトでは「新橋駅から徒歩1分」とありますが、実際に歩くと僕は信号によく引っかかるので信号で3分前後
特にJR銀座口から向かう場合は横断歩道があるので、ほんの少しだけ時間を見ておくと安心です。
(東京メトロの地下通路経由なら確かに早いかも…笑)

ちなみにこの日は16時に予約→18時に訪問という“ドタ予約”でしたが、スムーズに対応してもらえました。

カウンセリング体験レポート|初回30〜40分の流れ

STEP1:問診票の記入

生活習慣、家族のAGA歴、自分の悩みなどを待合室で用紙に記入。
この時点では緊張感ゼロ。落ち着いた雰囲気で始まりました。

STEP2:頭部チェック

カウンセリングルームに移動。今回は男性カウンセラーさんとお話しました。

・カメラで頭全体を撮影
・櫛で生え際の密度を丁寧にチェック

写真を見ながら「初期段階の印象」「予防目的なら今が検討しやすい時期」といった説明を受けました。
(※受けた説明の要旨であり、医学的判断は医師により異なります)

STEP3:カウンセリング

・担当は男性のカウンセラーで、とても丁寧
・押し売りは一切なし。写真をもとに納得できる説明

カウンセリング後の対応は?

「本日このあと、治療に進まれますか?」と聞かれましたが、
「実はまだ他のクリニックも予約しているので、比較してから決めたいと思っています」
と伝えたら、そのままスッと終了。

➡ 強引な引き止めや勧誘は一切なし。
この日は医師との面談はなく、カウンセリングのみで終了しました。費用も0円でした。

DHTという落とし穴|生活改善だけでは止めにくいことも

僕は食事も運動も睡眠も意識して「整え生活」していたつもりでした。

  • 卵・魚中心のタンパク質メインな食事
  • サーフィン・スノボ・縄跳び・ウォーキングで週3運動
  • ほぼ毎日7時間睡眠キープ

でも、そんな整え男子にも「DHTの影響は、生活改善だけではカバーしきれない場合もある」との説明を受けました。
一般的に、DHT(ジヒドロテストステロン)がAGA進行に関与するとされる、という旨の案内でした。

銀クリの料金目安(来院時の案内)|最新料金は公式確認がおすすめ

案内範囲では、内服薬の月額は数千円台から(薬剤の種類・用量・処方方針で変動)。
最新の料金や契約条件は必ず公式サイトをご確認ください。

  • フィナステリド含有内服薬:2,000〜7,150円(税込)/月
  • デュタステリド含有内服薬:8,250円(税込)/月
  • ミノキシジル含有内服薬:7,700〜12,100円(税込)/月

【PR】銀座総合美容クリニックの公式情報を見る

※本記事の金額・条件は来院時点の情報で、変更の可能性があります。

院内の雰囲気とスタッフ対応

  • 白基調で清潔感あり
  • 待合室は広め&静か。他人の目も気にならない
  • この日は全員男性(20〜40代くらい)

治療を始めていなくても、今回はお土産でシャンプーをもらえるという嬉しい対応✨
(※時期やキャンペーンによって異なる可能性あり)

副作用や健康チェックについても丁寧に説明

フィナステリド:まれに性欲減退や倦怠感などの副作用が出る可能性あり
ミノキシジル(内服):動悸や血圧への影響の説明あり
血液検査:1年以内の健康診断結果でもOKとのこと
※詳細は医師にご相談のうえ、指示に従ってください。

💡初回に持っていくとよいもの:
健康診断の結果(肝機能・腎機能が含まれているとベスト)

他のクリニックとの比較も視野に入れてOK

この日はドクターの診察はせず、以下のクリニックも比較検討することにしました。

  • AGAスキンクリニック(渋谷駅前院)
  • 湘南美容クリニック(湘南AGAクリニック新宿本院)
  • イースト駅前クリニック(新橋院)

整え男子の結論|迷ってるなら無料カウンセリングへGO!

  • 「あれ?」と感じた今が、整えどき
  • 月2,000円なら、“未来の髪”に投資する価値あり
  • 押し売りなしで安心
  • カウンセリングだけでもOKという気軽さ◎

気になる方は、まずは無料カウンセリングで自分の状態をチェックしてみてください。

銀座総合美容クリニック 公式サイト(無料カウンセリング・料金・アクセス)

※上記リンクはプロモーション(PR)を含みます。
詳細・最新情報は必ず公式サイトをご確認ください。

この時点では、まだ「どこで治療を始めるか」は決めていませんでした。
でも、初めてのカウンセリングを受けて“他も見てみよう”という気持ちが強くなりました。

というわけで、次は全国展開している大手AGAスキンクリニックへ。
実際の対応や雰囲気を、同じ目線で体験してきました。

続きはこちら🔽
【第2章】AGAスキンクリニック渋谷駅前院の無料カウンセリング体験レポート

次に読むならこちら

当日分かったこと(メモ)

Q1. 初回は医師面談が必須ですか?

今回の流れは「問診票記入 → カウンセラー説明 → 希望すれば医師診察」。筆者は他院比較のため診察なしで終了し、費用は0円でした。

Q2. 副作用が不安なときの相談先は?

カウンセリング時にスタッフへ直接相談できます。不安がある場合は早めに質問しておくのが安心です。

Q3. 費用はどのくらいから?

筆者の場合は維持目的の治療で月2,000円(税込)から案内がありました。薬の種類や用量によって異なるため、最新情報は公式サイトをご確認ください。

注意事項・免責事項

本記事は、筆者が実際に体験した内容を時点情報としてまとめた個人の感想です。AGA治療の効果や副作用には個人差があります。治療の開始・中止・用量変更は、必ず医師にご相談ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました