※本記事にはプロモーション(PR)を含みます。筆者自身の通院体験をもとに記載しています。
こんにちは、カーム静也です。
これまで複数のAGAクリニックを比較してきましたが、最終的に僕が選んだのは銀クリ(銀座総合美容クリニック)でした。
その理由を、実際の体験ベースでまとめていきます。
▶︎ 銀座総合美容クリニック(銀クリ)の公式HPはこちら
※カウンセリング無料・オンライン診療対応(PR)
ドクターとの初対面で安心感
2025年6月中旬、仕事終わりに訪問。
少し待合室で待ったあと、にこやかなドクターと初めて対面しました。髪もふさふさで落ち着いた雰囲気があり、第一印象から「ここなら安心できそう」と感じました。
「今の状態なら低容量のフィナステリドでも対応できそうですね」と説明を受け、押し売りではなく僕に合わせた提案に安心できました。
写真撮影&データ管理で客観的に確認できる
銀クリでは毎回、一眼レフカメラで頭部を撮影してくれます。その場でモニターに映して見られるので、自分では気づきにくい変化を客観的に確認できるのはありがたかったです。(個人の感想)
初診での採血と費用感
僕は健康診断の結果を紛失していたため、初診時に看護師さんに採血をしていただきました。注射もスムーズで、健康診断の採血と同じような感覚でした。
初回費用は血液検査5,500円+初診料1,000円。採血を終えたあと、その日のうちに薬も処方されました。
翌日のお昼過ぎにはLINEで検査結果が届くというスピード対応。「薬を飲み始める前にきちんと検査してくれる」+「すぐ結果がわかる」という流れがあって、安心感が大きかったです。
僕の場合は0.5mgフィナステリドの処方だった
多くのクリニックでは1mgが標準処方のようですが、銀クリでは医師から「あなたの髪の状態なら0.5mgで大丈夫」と診断を受けました。
その結果、薬代は僕の場合月2,000円(税込)でした。
※あくまで僕のケースであり、処方量や費用は人によって異なります。
医師の説明がシンプルで分かりやすい
印象に残ったのは、ドクターの言葉です。
「外用ミノキは使用感が合わずに続けにくい人もいる。一方で内服は飲むだけなので継続しやすく、効果も安定しやすい傾向がある」
僕の状態に合わせて「まずは最小限の処方から始めましょう」と提案してもらえたことが信頼につながりました。
アクセスと通いやすさ
銀クリは東京(新橋)と大阪(梅田)に拠点があります。首都圏や関西圏の人には通いやすく、オンライン診療にも対応。
地方在住の方でも診察・処方を受けやすい環境が整っているのは大きなメリットだと感じました。
まとめ|僕が感じた銀クリの特徴
- 少ない量から始めたい人に向いている
- 髪の変化を写真やデータでしっかり記録できる
- 押し売りではなく、自分に合った処方を一緒に考えてくれる
- 採血→翌日LINEで結果→すぐ服用スタートできる安心感
- 通院だけでなくオンライン診療も選べる
僕自身は「初めての治療」だったからこそ、銀クリを選んで良かったと思います。診断やフォローが丁寧で、安心してスタートできました。
※以下は広告リンクです(PR)
👉 次回予告(第6章)
第6章は「服用開始から約1ヶ月後の診察レポート」を記載しました。実際の診察を通して、どんな変化が見られたのか──医師のコメントや自分の体感をもとにお伝えしていきます。
第6章はこちら👇
【第6章】銀クリ(銀座総合美容クリニック)2回目の診察レポ|0.5mg継続&3ヶ月分まとめ買いしてみた【体験談】
その他クリニック記事を読むならこちら
他クリニックの記事もまとめていますので、ぜひ比較の参考にしてみてください。
- 👉 【第2章】AGAスキンクリニック渋谷駅前院の無料カウンセリング体験レポート
- 👉 【第3章】湘南美容クリニック(湘南AGAクリニック新宿本院)の体験レポート
- 👉 【第4章】イースト駅前クリニック新橋院調査レポート
4つのクリニックを比較して、料金・処方・雰囲気・通いやすさをチェック。自分に合った治療を選ぶ参考にしていただけたら嬉しいです。
注意事項・免責事項
本記事は2025年6月時点で筆者が体験した内容をもとに執筆した個人の感想です。AGA治療の効果や副作用には個人差があり、すべての方に当てはまるものではありません。実際に治療を検討される際は、必ず医師にご相談のうえご判断ください。


コメント